総合型選抜(9月・11月) 共通出願資格
選抜の種類
-
総合評価型
提出書類(調査書・自己記述書類)、総合学力検査、小論文、面接から、総合的に評価する選抜方法です。
-
課題型
各学部学科の学びに応じた課題に対して、プレゼンテーションや実験実習、レポートなど、知識・技能に加え、思考力、表現力などを総合的に評価する選抜方法です。
-
資格型
学科/コース指定の資格取得に関する学修意欲、努力や熱意を評価します。
学科/コースによって、指定の資格は異なります。対象となる資格については「受験ガイド」または「募集要項」をご覧ください。どちらもデジタルライブラリでご覧いただけます。