人間共生学部アドミッションポリシー
関東学院大学の全学共通アドミッションポリシーを見る人間共生学部は、本学部の学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)および教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)との関連を踏まえた上で、全学部共通の入学者受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)に基づき、入学者受け入れの方針を次のように定める。
【コミュニケーション学科】
1.求める学生像
人間共生学部コミュニケーション学科は、多様な文化や価値観を持つ人々と心を通いあう人間関係を構築するために、コミュニケーション能力を身に付け、共生社会の一員として活躍できる学生を求める。高等学校までに到達する学力のうち、「知識・技能」「思考力・判断力」とともに、積極的に国内外の地域や社会に関心を持ち、社会参加や連携の機会を生かして、能動的に人間関係を構築するための「主体性」を持つ学生を求める。
2.入学者選抜において評価する点
人間共生学部コミュニケーション学科は、コミュニケーション能力の基礎として、一般入学者選抜や大学入学共通テスト利用選抜において、英語能力を高く評価する。また、総合型選抜では、資格型として、英語、中国語、情報の能力を評価する。
3.入学前学習として求めること
人間共生学部コミュニケーション学科は、グローバルな視点から、国内外の地域や社会に対して関心を持つために、高等学校までの基礎学力を身に付けたうえで、インターネットや新聞、書籍等のメディアを通して、情報の理解や獲得に努めることを求める。さらに多様な情報を収集し、論理的に整理する機会を積極的に作ることを求める。また、英語や中国語の言語運用能力獲得はコミュニケーションの道具として有効であるため、高等学校までの学習を継続し、さらに能力を向上することを求める。
【共生デザイン学科】
1.求める学生像
人間共生学部共生デザイン学科は、多様な生活文化や価値観を尊重及び自然環境を配慮し、「共生を実現するライフスタイルの創造」ができる学生を求める。高等学校までに到達する学力のうち、「知識・技能」「思考力・判断力」とともに、社会において他者と協働しながら「主体的」に課題に取り組む姿勢と、共生のデザインに関わる知識と技術を融合させ、実践的に社会貢献する意欲を持つ学生を求める。
2.入学者選抜において評価する点
人間共生学部共生デザイン学科では、デザインの基礎となる能力を評価するために、一般入学者選抜では、文系・理系学生を幅広く採用することを考え、国語と数学からの1科目選択を採用している。また、総合型選抜の課題型では、出題された課題に対する取組みの成果を通じて、論理性、創造性、表現力やプレゼンテーション能力を評価する。
3.入学前学習として求めること
人間共生学部共生デザイン学科では、高等学校までの基礎学力を身に付けたうえで、社会の諸問題に関心を持ち、有形・無形のデザインを制作・鑑賞する機会を積極的に作ることを求める。それにより、暮らしや地域の課題にデザインを通して、寄与しようとする意欲を高めることを望む。また、高等学校までの学習を継続し、自分の考えを口頭、文章、さらにはデザインを用いて表現するための能力を向上させることを求める。
学科紹介
実践的に学び、多文化共生社会を生きる
コミュニケーション学科
目指せる資格
■取得できる資格
・司書 ほか
■学科関連資格
・TOEIC
・中国語検定
・国内旅行業務取扱管理者
・総合旅行業務取扱管理者
・アシスタント・ホスピタリティ・コーディネータ
・情報処理技術者
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
・ITパスポート
・TOEFL
・IELTS
卒業後の主な進路
○国家・地方公務員 ○進学 ○メーカー ○卸売、小売、商社 ○ソフトウェア・情報処理 ○広告・出版・マスコミ・映像制作 ○金融・保険 ○サービス業(飲食・観光等) ○医療・福祉 ○公務員
就職実績
東海旅客鉄道(株)/星野リゾートグループ/(株)ニュー・オータニ/アクセンチュア(株)/クリナップ(株)/(株)ナイキジャパン/(株)ビームス/(株)マイナビ/大和リース(株)/ NX 商事(株)/ナイス(株)/キヤノンシステムアンドサポート(株)/いなば食品(株)/(株)SBI 新生銀行/かながわ信用金庫/湘南信用金庫/明治安田生命保険(相)/神奈川県厚生農業協同組合連合会/鎌倉市消防本部/静岡県警察本部 など
共生の時代の「デザイン力」
共生デザイン学科
目指せる資格
■取得できる資格
・司書 ほか
■受験資格が得られる資格
・二級建築士
・インテリアプランナー
・商業施設士補
■学科関連資格
・インテリアコーディネーター
・カラーコーディネーター
・宅地建物取引士
・福祉住環境コーディネーター
・ビオトープ管理士
・環境カウンセラー
卒業後の主な進路
○国家・地方公務員 ○進学 ○建設 ○メーカー ○専門サービス業(法律、会計事務所等) ○卸売、小売、商社 ○不動産 ○広告・出版・マスコミ・映像制作 ○サービス業(飲食・観光等) ○公務員
就職実績
ダイキンエアテクノ(株)/(株)藤田建装/(株)住居時間/no.555 一級建築士事務所/(株)山口社/日発運輸(株)/(株)良品計画/(株)エービーシー商会/(株)立花エレテック/竹本容器(株)/神奈川日産自動車(株)/(株)ヤオコー/日本調剤(株)/(株)島忠/横浜信用金庫/ SMBC 日興証券(株)/(株)メルディア/(独)環境再生保全機構/(株)テイクアンドギヴ・ニーズ/(株)リビエラリゾート など